紫陽花を ながめに、、、白山神社

梅雨に入りました 天気予報も 右往左往しています 昨日は 雨の予報だったので 筑波山登りを 断念したら 夕方まで いい天気、、、行けばよかったか、、 しかし  前日は あの大雨、、、ぬかるんでいたら やはり 断念して   よかったか、、、、 まあ   安全な ところに 行きましょう 先日 実家に帰った時に 「お母さんは 何の花が  好きなの?」と 問うと 「薔薇 と 紫陽花、、、」と 答えました では   紫陽花の  写真を撮って こようと 茗荷谷のクラスの 後で 小石川植物園の脇を抜けて 紫陽花で有名な 白山神社へ 都内の 紫陽花の有名なところ20種3000株あり 今は6/8〜16 まで  紫陽花祭り中 平日の 昼にもかかわらず カメラ女子 カメラジジイ や 外国人でいっぱい この季節 やはり 紫陽花は 美しい ... 続きを読む?

6月のお知らせ

梅雨入りしました。体調を崩さないよう 元気に過ごしましょう   6/14(金) アジア選手権 オフィシャルwelcomeミロンガ 6/16(日)アジア選手権オフィシャルfarewell ミロンガ 6/23(日) タンゴオリジェーロ  14:00-17:00 6/30(日) 横浜クロスストリート お休みのお知らせ 6/14(金)  吉祥寺クラス  お休みです ... 続きを読む?

5/25 赤坂ノスタルヒアス ディナーショー&ミロンガ

大嫌いな ストレッチだったのですが 年のせいで 筋力が衰えたためなのでしょうか 子持ちシシャモのようなふくらはぎが ちょっとやんわり そのおかげで 正座が できるような 気分 ふくらはぎが邪魔で できなかった正座が もう少し そんな感じになったので 最近は ストレッチを 年をとって 身体が 柔らかくなってくるなんて なんのこっちゃろなあ その ストレッチをして 自転車で吉祥寺 吉祥寺から電車で16:00赤坂見附へ 自転車で 赤坂見附まで行こうと思いましたが さすがに ディナーショーの前に 体力を使いすぎてはイケマセン 3/16の ブログに書きましたが 赤坂一ツ木通りにあった かつての タンゴバー「ノスタルヒアス」 30年前に タンゴファンに愛されたあの店が ファンギダさんによって 復活された あの日 5/25の この日も ノスタルヒアス 第2弾 演奏に アドマイヤタンゴ ピアノ 青木菜穂... 続きを読む?

トシユキ&ナオコと 人の縁を紡ぐタンゴオリジェーロと

コントラバス奏者の 斎藤徹さんが亡くなりました 何度か ライブでご一緒したり ワークショップにも行ったり 今年 2月の 並木恵さんの 一年祭 では トリオ ロス ファンダンゴスと 演奏し お元気な姿を 見せてくれていました 今日の オリジェーロでは 斎藤徹さんの曲で踊ろうと 夜 遅くまで CD倉庫を 探したものの CDは見つからず オリジェーロでは 何の曲で踊ろうかと 思案していました スタジオで DJの 準備をしている時 そうだ PCに ファンダンゴスの CDが何枚か入っている その中に ボーナストラックとしても 横浜エアジンで 斎藤徹さんと 共演したのが 入っている よし 今日は それで 踊ろうと 2005.10.11 横浜エアジン ファンダンゴスが 2回目の東京ツアー オリジェーロ、六本木ゼロアワー、江古田バディ、なってるハウス と 演奏をして 最終日のエアジン そこで 斎藤徹さんが... 続きを読む?

タンゴの節句ツアー2019 11日目 アトマ反省会

タンゴの節句ツアーが終わった博多の朝は 曇り ちょっと パラパラと雨 不安定な天気 ちょっと疲れた身体をひきずって 10:00に 出かけ 福岡城跡 へ 散歩には ちょうどいい ここで リリアナさんとはぐれ  一人天守閣  芍薬牡丹園 大濠公園を回ります すごい大勢の中国からの観光客 芍薬牡丹園 大濠公園 13:00 スペインレストラン アトマに 到着 ここで タンゴの節句ツアー2019の反省会 今回のツアーでの 問題点を暴き出し 来年への スケジュール 展開を考える 食事会 メンバー、スタッフ 13人 曲のプログラム 演奏 、歌、ダンス ジェットコースターのようなスピード感のある展開 そのスピードについて行けず 出が遅れてしまった歌手KaZZmaさん トークの中で 先のプログラムの事を話してしまった歌手KaZZmaさん 紙吹雪を 投げる際 フロアの真ん中に行... 続きを読む?

タンゴの節句ツアー2019 10日目 博多 アクロス福岡

博多の 朝は 快晴 タンゴの節句ツアー2019 最終日の朝 10:00にホテルを出て 歩いて10分のアクロス福岡へ もう舞台監督のエジさんと 照明リッキーが 舞台の設営と 会場作りを しています 11:00 朝がパンだったので お腹が空きだし 近くの 行列のできているラーメン屋さんに行きます 今回のツアーで ワタシ はじめてのラーメンです 基本が320円なので いろいろなものをトッピング アクロス福岡の楽屋の戻り アイロンがけをしていると メンバー スタッフが やってきます 心地のいい 緊張感の 空気の中で過ごします 楽屋のホワイトボードに毎年絵を描いいますが これから 開演前は受付  開演中は カメラマン休憩中はCD販売 そして 紙吹雪の掃除員として働く二人 生を受けた時から タンゴの節句ツアーに帯同しています 今やタンゴの節句ツアーを支える強力な戦力になりました ... 続きを読む?