なってる演芸場

台湾へ 行った時の 写真が 一冊の 本に なりました ツアーリーダーの  ヒロさんが   みんなの写真を集め  厳選し  本に発注 あの楽しさが ギッシリ詰まったものになりました 表紙が これですから!!!!!! 山を歩いた後の  筋肉痛  ハンパではない まだ  こんなに筋肉が あったの というくらい  反応してくる 先代の  貴ノ花の 足腰に なったよう そんな身体を引きずりながら  東京に戻り この日は 久々の  なってる演芸場 年に数回やっている  ライブハウス  なってるハウスの演芸の部 落語家の三遊亭天どんさんなどが出演しています 本日は 大阪からナオユキさんと 東京の寒空はだかさん 十年以上前から  落語にハマり 今... 続きを読む?

落語教育委員会

家の近所のATMに入金に行きました 通帳とお金を入れて しばらくしたら機械がフリーズして 「インターホンで係りに連絡してください」と出ています   係りの人とお話しをしたところ お金がつまり動かなくなっていますので 30~40分で係りのものが伺いますので その時間にまた来てくださいといいます   「あのぉ 今日は予定が詰まっていて すぐに出かけなければならないんですよ!」   「それでは 機械は閉じていますので お金は取られることはありません 通帳だけ今お返しします こちらで入金手続きをしておきますので 後日 ご記帳ください」   「よろしくお願いいたします」   と その場を離れ 自転車で早稲田へ   アレ?でも 通帳はワタシの手元だし・・・・・あのお金がワタシのだってわかるのかな????? 手続きやるっていってやってなくても... 続きを読む?

新内浄瑠璃・粋曲 江戸三味線の世界

梅雨もあけ 暑い日ですね こんな日は風を切り 颯爽と自転車で 東京の旅に出ました   埼玉県との国境・練馬の光が丘から まずは環八、環七、山手通り、明治通りと 都心都心と わが愛車は走ります   タンゴの用事で 新宿三栄町の「シンルンボ」に顔を出して 半蔵門、日比谷、東京、上野を走り  浅草へ   フリージャズの殿堂、たまにタンゴ、ライブハウスの老舗「なってるハウス」 そこで今日は 合羽橋寄席化計画第一弾 「粋曲・柳家小春の世界」 江戸三味線・新内浄瑠璃・端唄・俗曲・・・・・・   第1部  新内浄瑠璃から「明烏・夢泡雪・雪攻め」の一節 第2部  端唄・俗曲から       「奴さん」「梅は咲いたか・・」「なすかぼ」「さのさ節」「ぎっちょんちょん」       「ちゃっきり節」「淡海節」「すもう甚句」「両国」・・     &nb... 続きを読む?

とんでも落語会

ノルウェー旅行帰りのミナトさんから お土産に生ハムをいただきました 美味い!!そう!チーズに巻いて食べたら もっと美味いですね 買いに行ってきます チーズ   韓国帰りのサト春さんからは オレンジ入りチョコ カリフォルニア帰りのモリさんからはアーモンド&チョコ   同じ日に みなさんからお土産をいただいて裕福な気分 つまみに いいお酒を飲めます   朝 たまたま見ていたブラック師匠のブログで 今日 長年行きたかった木馬亭の「とんでも落語会」があると知りました 10数年続いているこの落語会にやっとこさ 初めて行くことが出来ました   いつもお目見えの三遊亭白鳥、快楽亭ブラックさん 聞きたいと思っていた立川左談次、立川談之助さん そして大好きな瀧川鯉昇さんの 弟子の鯉朝さん 本当にとんでも落語会でした   長年の思いというのは かなうものなの... 続きを読む?

浅草東洋館

昨日 浅草東洋館に出演してきました   ウクレレ漫談の牧伸二さんや 「全国酒飲み音頭」のベートーベン鈴木さん  子供の頃 日曜のお昼「大正テレビ寄席」で見ていました そんな方々と同じ舞台   舞台の袖で見ていると 漫才も漫談も落語も 本当に上手です おもわずニヤリと 笑ってしまいます すごい芸人さんがそろっていますね 何かの縁で上がっている その東洋館の舞台   今回は道化コメディ・プッチャリンと一緒の15分の舞台 ここ浅草ではプッチャリンのファンが根付いています そのプッチャリンが「ライムライト」の曲に乗り 客を笑わせます   そこに突然TLFの「パジャドーラ」がかかり ワタシタチが踊ります お客さんは 一体何が始まるのか??と一瞬ヒキますが そのうちニコニコと音楽に乗ってきます   着替えの間 プッチャリンが独特のコメディで笑わせてく... 続きを読む?

銀座落語会

残念でした 日本イレブン健闘したのに負けてしまいました 前回は早朝3時半から 今回は夜11時から たっぷり飲みながら応援したのが悪かったのかしら???   にわかサッカーファンですし、にわか日本応援団でごめんなさい   あれだけ期待していなかったのに 勝ち始めると 手のひらを返したように・・・・・ すごいですね 日本人の順応性 日露から第2次大戦まで そんな大衆のサポートで突き進んでしまったのでしょうか?   昨夜は銀座 ルテアトル銀座で落語会 すごいメンバーだったんですよ 春風亭一之輔さん まだ二つ目なのですがどっしりしていて上手いんですよ!             「くしゃみ講釈」を熱演、持ち時間をたっぷりオーバーでした 橘家文左衛門さん 暴れん坊文左衛門さんにしてはおとなしいネタ「青菜」              でも最後の長屋でのやりとりは大笑いでし... 続きを読む?

古典落語大系

また 総理大臣が変わりました。 1年に1度の新しい総理大臣・・・・新鮮なのでしょうか??? 1年に1度のチャンピオンと1年に1度の総理大臣 そんな価値ある総理大臣   国民の声だと言いながら、マスコミが引きずり降ろします。 いまのTVマスコミには危ないものを感じますよね。 マスコミに煽られ、繰られる政治、マスコミに翻弄される国民です。   こんな日は落語の本でも読んでいよう、それが一番でしょう。   落語家さんの本は出るとたいがい買ってしまいます。 落語自体の本もありますが、   先日リリアナさんから「古典落語大系」全8巻と「江戸文学選」全10巻が届きました。 教育者であったお父さんが所蔵していたものが、ボクの元にやってきました。     もう一生読む本が出来たような気がします。   なのに図書館で借りたり、新しい... 続きを読む?