新内浄瑠璃・粋曲 江戸三味線の世界

梅雨もあけ 暑い日ですね
こんな日は風を切り 颯爽と自転車で 東京の旅に出ました
 
埼玉県との国境・練馬の光が丘から まずは環八、環七、山手通り、明治通りと
都心都心と わが愛車は走ります
 
タンゴの用事で 新宿三栄町の「シンルンボ」に顔を出して
半蔵門、日比谷、東京、上野を走り  浅草へ
 
フリージャズの殿堂、たまにタンゴ、ライブハウスの老舗「なってるハウス」
そこで今日は 合羽橋寄席化計画第一弾 「粋曲・柳家小春の世界」
江戸三味線・新内浄瑠璃・端唄・俗曲・・・・・・
 
第1部  新内浄瑠璃から「明烏・夢泡雪・雪攻め」の一節
第2部  端唄・俗曲から
      「奴さん」「梅は咲いたか・・」「なすかぼ」「さのさ節」「ぎっちょんちょん」
      「ちゃっきり節」「淡海節」「すもう甚句」「両国」・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
唄いはじめるときの 小春さんがみごとな間で 「イヨッ」「サテッ」と掛け声をかけたとき
会場の雰囲気が ピリッとしまる
謡いと三味線の見事なハーモニー ずっときいていると 三味線の音ってはまりますね
たんたんとしゃべるMCと芸の世界 楽しみました
 
ワタシのように 外国の音楽を職業として 毎日聞いていると
和楽の音は 懐かしく感じます
面白いのが新鮮に感じるのではなく 懐かしく感じるのです
30年以上職業で 洋楽を聴いていて、それ以前も子供の頃から洋楽を聴いてきて
和楽を聴いた経験などないのに 三味線の音がしみこんできます
知らなかっただけで DNAのどこかにインプットされているんでしょうね
古典芸術 決して古いものなのではなく ただ知らなかっただけなのです
まさに三味線を使った弾き語りライブなんですよね
会場もなってるハウスとは思えないほど 満員!!
和服の方も4人いました  
 
ここ一週間の文化人的生活 
ブラックさんの落語、長谷川きよしさんのライブ、立川志ら乃さんの落語、歌舞伎
そして今日の江戸三味線の世界
一週間であらゆる芸の世界を堪能させていただきました
こんな日々もあるんですね、何か将来への暗示のような気がする一週間でした
明日はタップリタンゴを聴くような気がします。
 
 
うーーんそれにしても今日はよく走りました。
なってるハウスからの帰りはいささかイヤになりました。
でも 昨日のQさんの言葉「人生投げなくてよかった!!」
その言葉を思い出し 頑張りました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です