「バンドネオンの夢」

日曜日は 早起きして フェリア デ マタデーロスに行ってきました
 
ヨーキチさんも一緒に 10時に 家の前のバス停から126番のバスに乗りました
 
去年は 降りるところがわからず とんでもないところまで連れて行かれてしまいましたが
今年はどうなることかとおそるおそる 地図を片手に緊張した面持ちでいると
 
運転手さんが 「まだあと40分ほどだよ」「もう10分でつくよ」
「あと6ブロックで右折して その先がフェリア デ マタデーロだよ」と
親切に教えてくれました
 
フェリア デ マタデーロはブエノスアイレス郊外の 畜産市です。日曜日にはたくさんの民芸品店や
ワインチーズチョリソなどの農蓄産品店や フォルクローレのイベントがあり 大勢の人が集まります
 
11時に着いたため 半分の店はまだ支度中でした
はやくもりりさんは 自家製ワインを 購入
みんなも おみやげを買うために 散っていきました
 
いつも生演奏を聞かせてくれる アサドの店は1時半からの開店だったので
メインストリートの露天の店で 食事を取りました
店先では チョリソや肉が煙を上げて 焼かれています
 
なかにアルマジロの姿焼きもありました
みんな 最初はあれはなんだろう とささやきあっていました
ヨーキチさんなどは「あれは 亀の姿焼きだよ」などとトンチンカンな答えを言っていました
 
それを注文した人のところに りりさんが行って話を聞くと「アルマジロ」だったんです
 
あれを注文しようと いわつさんが言ったのですが
多数決で 否決されまして アルマジロを食べなくてすみました
 
また買い物をし チャカレラのステージを見ながら またバスに乗り戻りました
 
すみません、フェリア デ マタデーロの写真がありません
カメラを忘れました
いわつさんから「私にいじわるばかり言っっとらんと ちゃんとカメラを持って来んかい!!」
と 一喝されました
 
 
戻ってしばらくしていると後藤さんが いらっしゃいました
後藤さんは 九州のファンダンゴスのお友達の方で
いまはブエノスアイレスの郊外の日本人学校で 教えられています
そろそろ 日本食が恋しいかと思って ちらしずしと煮物を作ってきてくださいました
 
夜のサンテルモコロニアルのパーティのときに出すとみんな喜んで食べていました
もちろんワタシたち 肉疲れした 胃袋に チラシズシは 美味しく感じました
 
夜のパーティは サンテルモコロニアルの奥の中庭で行われました
 

奥の中庭には アサド用のレンガのストーブがあり
そこで大量の炭を使って 肉やチョリソを焼きます
 
他のテーブルには ワインやサラダ そして後藤さんが作ってきてくれたチラシズシと煮物が並びます
 
今日は この食事のあと トリオ・ロス・ファンダンゴスと
7台のバンドネオンのバンド「Suenos de Bamdoneon(バンドネオンの夢)」の競演です
 
先日 宿主イネスと弟のパトリシオが 文化センターのファンダンゴスのコンサートを見に来てくれたとき
「一緒にやりたかった」という話をしました
一緒にやるはずだったのですが 都合で来れなかったのです
バンドリーダーのパトリシオが みんなに話し 実現しました
 
狭いホールに ファンダンゴス そして7台のバンドネオンが陣取ります
そして観客の家族や友人の3つのかたまりが出来ています
 
ワタシタチは 入りきれないため ホール脇の階段で 見ています
 
まずはファンダンゴスが 3曲演奏しますが
その合間にも スタンバイしている 7台のバンドネオンが 待ちきれずに合いの手を入れてきます
音楽好き タンゴ好き 楽器好きな おっさんたちです
 
今度は 「バンドネオンの夢」の演奏 夜明け では
バイオリンの谷本さんが 小鳥を入れ 応酬
 

そしてそのあと 一緒に合奏しました
7台のバンドネオンの迫力 そのなかに組み込まれるバイオリンやピアノの音色
素晴らしい合奏でした
 
ファンダンゴス、7台のバンドネオン、観客が作るほんの1畳ほどのスペースで
ワタシたちと パトリシオの息子のパブロが踊りました
 
美しい夜でした  まさにバンドネオンの夢です
 
演奏が終わり また みなさんワインを飲んだり談笑したり なのですが
 
バンドネオンのマリオさんと ラウルさんは まだ弾き足りません
マリオさんは このバンドのコンダクター的役割
 
いまにも脳の血管が 破れるのではないかと思うくらい 激しく演奏しながら
「はい そこ バイオリン 入ってくる!!」「ぱい ピアノ 来い来い もっと威勢よく!!」
とか 指示を出していました
 
 
いわつさんがアコーデオンを持ち マリオさんと対決
何の曲でしたか??
ここからまた ファンダンゴスも楽器を持ち始め
みすてりあす・ケイトが 「ジーラ・ジーラ」を歌い始めると 予想もしていなかった第2部の開幕です
 
みんなも一緒になって「ジーラ・ジーラ」を歌い
ご氏名を受けてワタシが「ロマンセ デ バリオ」「カミニート」を歌います
 
そこに遅れて登場した ジミーさんとリリさんが踊り
演奏が「ハッピー バースデイ」に
今日は 
ジミーさんの誕生日でした
で お祝いに ジミーさん そこにいた女性たち全員と 踊りました

 

 
最後は 「バンドネオンの嘆き」の合奏と ワタシタチのショーダンスで 幕を閉じました
 
タンゴ好きの ミュージシャン同士の 交歓は まだまだ続きました
 
表の中庭 で ワインを持ち込み ファンダンゴスと ジミーさんのタンゴ談義は
 
 
 
谷本さんの 部屋へ 移っても 熱く長くつづきました
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です