MILONGA EXPRESS CHIQUE12/29

  年末29日の四谷ChiqueでのMilingaExpressの日 昼少し前リリさんからメールがあり 「体調が悪く起きられません  今日のデモは無理です」とメールがあり    ワタシは慌てて自転車を飛ばしリリさんの家に行きました ぐったりとダルそうに寝ているリリさんを叱咤しましたが その日は起きられそうにありませんでした 家に帰り早めに準備をしてもう一度訪れましたがダメでした 30年近く一緒にやってきて仕事にアナを空けてしまうなんて 初めてのことで  ワタシも動揺しました 今年のタンゴの節句直前にワタシが急性胆嚢炎に倒れ 出演は無理かと思われていましたが薬で保ち タンゴの節句終了後に  緊急手術をしたという 奇跡的な出来事でありましたが 出演者スタッフに多大な気づかいをさせてしまいたが なんとかつとめることができました 16:00〜22:00までの日本の誇る3人のDJによる長... 続きを読む?

東京おのぼりさんぽ19 皇居

京都御所  仙洞御所桂離宮修学院離宮と 参観に行きましたが ほかに  宮内庁に参観願いを出して見学するところは というと  皇居だな と  参観願いを出し  12/16に行く予定でしたが 三笠宮百合子様のご逝去のため そこから3日間は  参観中止 宮内庁からも  メールのほかに中止の電話をいただきました 参観願いを取り直して10日遅れで行ってきました めったに乗ったことのない  満員電車でおしくらまんじゅうで気持ちいいが これが  毎日だったら  たいへんなこってす 内堀通りから東京駅   木々が紅葉 9:30   皇居桔梗門前  許可番号をいい荷物チェックをして説明を受けます 観光バスで来ていたり  ごった返しています 世界各国から600人くらい 説明も日本語英語中国語スペイン語フランス語 そして言語ごとのグループで  説明を受けながら皇居内を歩きます 都内のこんな近いところで海外旅... 続きを読む?

ミロンガに行こう! パラドスで台風を

https://m.youtube.com/watch?v=M8kd1qhtuCk ↑ 映像はこちらから パラドスのミロンガにお出でいただきました皆様 ありがとうございました   久しぶりにお会いしたルシアアレハンドロそしてレオネル 昔から日本のタンゴを支えてきている仲間のダンサーに 会えるのはうれしいです ワタシたちの黄色の衣装を見て  アレハンドロが 「これ子供の時ブエノスで見たんだよね」とか レオネルが20年前にコペスが来日して その前で踊ったよね  とか たくさんのことを思い出させてくれました   最近小学校時代の友人たちと定期的に食事とゴルフをする時間が とても大切なものとなっています 子供の頃から  それぞれの60年という時間を経て また小学校時代のような遊ぶ無邪気さを楽しんでいます タンゴの仲間にも同じようなほっこり感が持ててうれしい 今回のデモで  そ... 続きを読む?

東京おのぼりさんぽ16 日本銀行本店

やっと予約が取れて 3ケ月待ちの この日がやってきた xm国立競技場を見学した頃 日本銀行も見学できるとネットで調べていたが いつも満員 やっと1ワク   予約できました 東京駅から 歩いて日本橋へ  日本橋三越 近くの日本銀行本店 13:45 西門前に  集まり  身分証と受付番号 そして中庭から本館へ (かつての馬の水飲み場) 1980明治23年着工   石積  煉瓦作   地上3階 地下1階 イギリスで建築学を学び 各国の中央銀行を視察した辰野金吾博士の設計   国指定重要文化財 辰野金吾博士は  東京駅も建築している 2階で   10分ほどのビデオで  日本銀行の仕組み業務歴史の説明 この時代には先駆的なエレベーター シャッター水洗トイレ暖房 1階の 窓口 写真撮影は 限られたところだけなので  ドームのすごさなどが写せないのが残念です 地下の金庫 1千億円の札束 ... 続きを読む?