南小倉の朝は 晴れ
しかし晴れ男ワタシの力もこれまでか
雨男マーシーの勢力が増し
今夜から明日にかけて雨予報
去年の宮崎も申し訳ないほどの大雨
どうぞ神さま仏さまマーシーさま
ワタシたちに 宮崎に青空を与え給え
と願いながら
弁天ホテル前の清水寺から近辺を散歩
10:30 谷本号にみんなを積み込み
320km 宮崎へ
受付&制作管理のタニセさん
17:00 宮崎到着
18:00設営部隊は 舞台作りのため会場へ
ワタシたちは宮崎のリリちゃんウッチーちゃんと
地鶏のお店へ
美味い美味い宮崎地鶏の鉄板焼きに 七輪焼きに刺身
そして ごぼう唐揚げ 餃子、、、、、
美味しいよりも 宮崎のお二人の話がすごい
手振り身振りで 立て板に水の流れるような楽しいおしゃべり
この宮崎公演
アコーディオンいわつなおこさんが教える
アコーディオンクラスの方々が 母体となってくれている
まったくアコーディオン初心者から育てあげた見事な人たち
毎回 みなさんが 200人のお客様を集めてくれます
ぜひYoutube ジャバラ倶楽部宮崎in宮崎国際ストリート音楽祭2025
をご覧ください
https://m.youtube.com/watch?v=qIo71FSbl24&t=1467s&pp=ygUb44K444Oj44OQ44Op44Kv44Op44OW5a6u5bSO
とくに23分30秒からの前説付きの宇宙戦艦ヤマト
圧巻です
地鶏のあとは 宮崎辛メン
元祖辛麺東風
カウンター10席 お一人でやっているので もう行列です
辛さは 一辛〜二十五辛 まで
ワタシは 一辛で
卵とニラと韓国冷麺の麺の細いやつ コクのあるスープ
はじめて食べました
独特の器
去年は胆石で
ひとりさびしくホテルでおにぎりと果物を食べていました
今回は宮崎美味しい楽しいを味わっています
そしてホテルに戻り
以前は いつもこんないい天気の宮崎
しかし ここ2年は、、、、、、、
2015年の写真から
過去の 2015年からの宮崎公演のブログを読み返し
宮崎のみなさんの熱い思いに 感謝して
明日の天気を願い寝ました