勤労感謝の日 さあ はじまりました ミユキタンゴ北関東怒涛の日帰りツアー まず 1日目 栃木 岩下の新生姜ミュージアム 朝 8:30に家を出て 9:59池袋発の 湘南ライナーで栗橋へ そこで乗り換え 11:30栃木駅 到着 日本中が寒気に包まれた今日 北関東は やはり冷たい風が吹いています タクシーで 岩下の新生姜ミュージアムへ 入って、そして驚きました 全て ピンクの新生姜色 そして ライブ会場のバックも ピアノも特設の床もピンク このホールのピンクのピアノを弾きたいと 美由紀さんが 岩下社長に直接お願いし この日の ライブに結びつきました 楽屋に入ると ウェルカムのジンジャードリンクもピンク ピンクのアルパカに ピンクのギター そして 新生姜のかぶりもの さまざまな 楽しいものが置いてある ピンクのミュージアム 今回の ミユキタンゴ五重奏 ピアノ... 続きを読む?
ケン爺の『心のともしび』
藤沢 Venus ミロンガ
待ちに待った 藤沢Venus のミロンガサハリン プロデュース 13:30 スタート 生演奏は ミユキタンゴデュオ ピアノ佐藤美由紀、バイオリン西田けんたろう デモ サハリン&スサーナ、ケンジ&リリアナ 誕生日のriccakoちゃんに けんたろうさんのお花と ステキなダンス いつもの打ち合わせ?打ち上げへ Venusのみなさま ありがとうございました 来月は 12/18(火)です また踊りましょう ... 続きを読む?
香取神宮と 鹿島神宮 お詣りの旅
オリジェーロの翌日 Y子ちゃんから メールが入っていた しばらく病気で休んでいたのですが 無事手術が終わり 現在 リハビリに励んでいるとのこと そんなメールを 受け取って 今まで考えていた 香取神宮、鹿島神宮へのお参りを しようと 決意 起きてすぐ家を飛び出しました 母を見てくれていた叔母も 入院中だし 叔母やY子ちゃんの快癒を 祈願し 桐生のライブの成功も 祈願し みなさまの健康とご幸福を祈願しに 東京駅9:40発の バスで まずは香取神宮へ 11:00香取神宮到着 香取・鹿島 両神宮は日本書紀や 神話にも登場する古い神宮 天照大神の命を受け 両神宮の御祭神は 出雲大国主命のところへ行き 国譲りの交渉を成功させたとのこと 雨があがった曇り空の日 空気はひんやり そのためか 香取神宮は 清廉な 空気が流れていました 気が浄められる 気高い 雰囲気の神宮です 11:40... 続きを読む?
ロベルト&ラムと 懐かしきミロンゲーロたちの話とタンゴオリジェーロと
山は 紅葉も そろそろ 終わり 11月の新潟ツアーが終わった 火曜日に 奥多摩湖に 紅葉を撮りに 出かけようと思っていたら 残念な 雨 では 中旬の金曜日 クラスの前までに 戻る計画を立てる 準備をしていると、、、、、 リリさんが 明日 三鷹で 「まつろわぬ民」だよね と そうだ あの 風煉ダンスの すごい劇「まつろわぬ民」が 再再演されるの 、、、、、忘れていた またしても 奥多摩湖紅葉は 断念、無念 自転車で 三鷹公会堂光のホールへ 向かうと まだ チケット交換 1時間前なのに すごい人が 並んでいます 初演から もう 3回も見ました 内容も少しずつ 変化させ 巨大な舞台セットのどんどん進化 巨大な ゴミ屋敷、帝に攻められる 蝦夷(えみし)の民の 砦 現代の使い捨て時代を 描きながら 古代の朝廷軍 坂上田村麻呂と 蝦夷軍アルテイの戦いを想わせる 壮大なストーリー 迫力ある 舞台... 続きを読む?
PARADOS ミロンガ デモ
赤坂 PARADOS の ミロンガに行きました 今月は PARADOS六周年記念イベント 18:30〜19:30 ミロンガ前 レッスン 19:30〜22:30 ミロンガ でした 赤坂上島珈琲店ででリリさんと待ち合わせ サハリンも 加わり 一緒に 19:40 PARADOSへ この日は アレハンドロ&ルシアが 韓国出張のため 少しでも早く行き アレハンドロ&ルシアの分も お客様と 踊ろうと 頑張ります マウロ、エセキエル、ノリさんが 踊り続けていますので ワタシも すぐに靴を履き替え 全員と踊るつもりで ミロンガ に 突入 ここは 女性の方が 多いですから ワタシでも お役に立てます 21:00 デモンストレーション ロカ、これが王様だ、そしてカセーレスのコモドスで スタッフに お客様に のせられて ガンガン踊ってしまいました 応援に来てくれたみんな ありがとうござい... 続きを読む?
ライブ「エチゴノソラニツドウ」GIOIAMIA
新潟の朝は 快晴 ホテルを 9:30に出て バスを乗り継ぎ 10:30 新潟古町の GIOIAMIAへ バンドネオンの渡辺公章さんは バスの中で 地元のおばあちゃんと ニコニコお話をしていました GIOIAMIA 何度か お世話になっているお店なので 店の方々も 覚えていて くださいました GIOIAMIA 客席も 楽屋も広く ダンススペースも ゆったり取れるので ほんとうに いいお店です 13:30開場 14:00開演 エチゴリアンさんのおかげで お客様 満席です イスが足りなくなり 楽屋からもたくさんのイスを持ち出し 第一部 タンゴ エチゴリアン 最後の曲のあと 各 楽器と 弾き方の 説明 ダンスの説明では エチゴリアンの生みの親 山際澄子さんに お相手していただき 首の差を 踊っていただきました お子さんたちも多く 衣装やキューティーハニー、 そして黄色い... 続きを読む?
ライブ「エチゴノソラニツドウ」 FLOWER POP
日比谷に 丸の内ホームズという タンゴbar が ありました 歌手の 広瀬としえさんのお店でした 京谷弘司さん淡路七穂子さんのデュオ イワサキヒロシさん小林ミヤコっsんのデュオと 一緒にやらせていただきました そのおかげで 京谷さんたちとは オーストラリア&ニュージーランドツアー イワサキさんとは四日市、富士宮 、淡路ホテル、、、 様々なところに連れて行っていただきましたq そのイワサキヒロシ&タンゴコスモスの コントラバスが ミナコさんで バンドネオンが 尾澤昌仁さんでした 尾澤さんは タンゴ早稲田出身で 会社員をやりながらの 音楽活動を続けています 尾澤さんが 新潟に 転勤になったことをきっかけに タンゴコスモス そして尾澤さんの音楽活動は休止しました 新潟で あるタンゴのコンサートで 新潟にこんなバンドネオン弾きがいますという 話で尾澤さんの話が出たそうです 新潟在住... 続きを読む?