タンゴの節句2015 1日目 小倉

早く床についたせいなのか それとも タンゴの節句の 初日が 待ち遠しいためか 朝 4:00に 目を 覚ましてしまいました 寝ようと 心がけたのですが 眠れないので 5月の オフの日に 高千穂に 行こうと思っていたので そのバスの手配をしようと iPadで 見ていたところ 高千穂行きのバスは もう 満席 高千穂峡 高千穂神社は あきらめ 長崎軍艦島に しようか 島原に しようか 雲仙にしようかと 思いを巡らしていたところ ますます眠れなくなり 起きてしまいました けっきょく ゴールデンウイークの ど真ん中 個人で行ったとしても 人がごった返していて 身動きがとれず ケイブルカーは 長蛇の列らしいので 全て お任せの 佐賀九十九島クルーズ付きの日帰りバスの旅を 見つけました それを 予約していたら もう7:30 朝食を食べに行き シャワーを浴び 写経をして 歩いて10分の 北九州芸術劇場の い... 続きを読む?

タンゴの節句2015 前日リハーサル

昨夜は ファンダンゴスのケイトさん、谷本さんに会い アイリッシュパブで ワインを飲んだ後 ワタシは 別れて ぐっすり 休みました アイリッシュパブで お会いしたお客様に 土曜日行きますからね と 声をかけられ あーー小倉は いいところだねえ 翌朝 早く目覚めてしまって 朝食をとり シャワーを 浴び 久しぶりに リバーウォーク、小倉城 旦過市場 、魚町アーケード街、、を 歩きます   小倉での ウィンドーショッピング&ショッピングは楽しいんですよ シャツを買い ホテルに戻ろうとすると 昼食を 調達に来た リリさんと 出会いました そこかしこ で やっている お惣菜の 特売 いいものが たくさん 置いてあります 12:00に 待ち合わせて いつもの 折尾にある 「プレリュード」で リハーサル そうだ この 場所にも 今は亡き プルポも来て リハを やったんだな 今回 初めて... 続きを読む?

寄り道 その3 あれっ 広島から小倉へ

広島で 堀川にある 炉端焼き陣太鼓で夕食をとり 久しぶりに 名物 小イワシの天ぷらを食べました 小イワシの刺身も食べたかったのですが 残念ながら 売り切れでした まだ 早いので リリさんが ワインを飲みたいというので ホテル近辺を 歩いていると 独特の 臭覚で ワインバーを発見 すごい感ですよね パリでも 夜中すぎて どこも閉まっているのに こっちに そんな匂いがすると 食べ飲みできるところを 探しあててしまったのですから この広島のワインバー TOTIDE お値段も手ごろで 料理も美味しくて 最高でした もっともっと飲みたかったのですが まだ 目的地 小倉に着いていない まだ 目的の タンゴの節句2015が 始まっていないのに 飲んだり食べたり はしゃいだりして エネルギーを 浪費するわけには いきません 自制心を はたらかせ 早めに 軽めに切り上げました 中川さん、ご馳走様でした 翌朝... 続きを読む?

寄り道その2 あれっ 宮島 厳島神社 & 弥山!!

21日(火)たっぷり京都を楽しんだあと その日の 22:20京都発の 夜行バス で 広島へ 京都を歩き回った疲れと ワインの酔いとで もう バスに乗るやいなや バタン グーー 途中の休憩で 起きたいがいは ゆっくり眠れました この夜行バスの 旅を 繰り返すということは ブエノスアイレスに行く いいトレーニングなんですよ 14時間飛行機の狭い座席に乗って ヒューストンへ そこで8時間 トランジットして また 12時間飛行機に乗って ブエノスアイレスへ そう だから 10時間バスの狭い座席に乗って 関西へ 14時間 神社仏閣を巡って また10時間乗って帰る 楽しみながら トレーニングが できる 一石二鳥 そんなわけで 京都からも夜行バスで 広島へ なぜ 広島かというと 宮島 厳島神社 に 行きたかったのですよ 朝6:50 広島駅着 駅で顔を洗い 身づくろいをして 7:33広島発の山陽本線で30... 続きを読む?

寄り道その1 あれっ 京都!!!

さあ タンゴの節句に向け 出発いたしました 去年、一昨年と タンゴの節句が 終わった後 ちょっと小さな 旅行をしています 5年前 リリさんの お母さんが 鹿児島に 行きたがっていたので タンゴの節句の 前に 鹿児島に行き それから タンゴの節句 に 入ろうと 飛行機も 宿も 手配して さあ楽しもう という 矢先に お母さんは 亡くなってしまいました 一昨年 それを 思い出して お母さんの写真を持って 鹿児島に そして 去年は 念願だった 屋久島 縄文杉 白谷雲水峡の旅に 今年は どこへ と 考えていたのですが 日程的に うーーん ちょっと難しいので それだったら ワタシと リリさんの得意な 夜行バスの 旅を 組み込んで 神社仏閣を巡りながら 小倉に入ろうと 考えました こういう 遊び方を 考えると とことん 楽しみ尽くすワタシ まずは 20日(月)22:20 新宿発のバスで 京都へ 21日... 続きを読む?

新ホームページ作成に関する 汗と涙と苦労の 感動秘話

新しいホームページ作成に 費やした日々 天才ギタリスト スズキイチロウさんが 精魂込めて作った リリケンホームページの苦労話が 載っております 涙なくしては語れない 感動秘話巨編 ぜひ ご一読ください http://www.kameda-house.com/ichiro/2015/04/19/リリケンクラブ/ ... 続きを読む?

来週から「タンゴの節句ツアー2015」に出発

新しい ホームページ 使い心地が いいですよ 随所に 粋な 心味が 凝らされていて 楽しい 写真集も 見るたびに変わっていきますし そのうちに 世界各地日本各地を 旅した写真も 載りますよ もちろん ブエノスアイレスの街中の写真もふんだんに さあ 来週から お知らせやイベントで 告知しています 「タンゴの節句2015」に 出発いたします 今年で 14回目の 13年目 すごいですよね メンバーも スタッフも ダンサーも そしてお客様も 元気で 仲良くなければ こんなに続けてこられなかったのですから 本当に おかげさまで と 心から 思います 前のホームページの中から 1回目2回目のタンゴの節句を読み返すと 若さと 情熱と 無駄な勢いを 感じますね いやいや それが ほほえましいのです 谷本さんが 帽子をかぶり いわつさんがゲタにバンダナ 秋元さんがTシャツ、、、、、 2002年の最初がこれ ... 続きを読む?