オリジェーロ たくさんの方においでいただき ありがとうございました。 我らが 師匠 ミキさん 効果で ありました クラスも 昨週 木曜 金曜 土曜 と お手伝いいただき という よりも この際 クラスのみんなにも ワタシや リリさんが 味わったレッスンを 経験していただこうと もう ミキに すべて 丸投げ しております 普段のリリケンクラス、 レッスンでは たくさんのステップを もうゲップが出るほど 山盛りにしていくと もう 脳みその疲れた方から お茶を飲んだり 友達と話をしたり、、、、と 学級崩壊 していくのですが ミキが 教えはじめると みなさん 真剣に 体重移動の練習から ベイシックの 踊りを &n... 続きを読む?
ケン爺の『心のともしび』
17年ぶりに 我が師匠 ミキが BsAsから帰ってきました
今から 20数年前 ワタシが社交ダンスの教師になって 15年くらい経った頃 ある 生徒さんが 「先生 タンゴが 違うんです、組み方も 踊り方も全部違うんです・・・」 と 言ってきました その方は タンギート木田さんが主催していた アルゼンチンタンゴの会を手伝っていて アルゼンチンタンゴの 踊りを見て ワタシに そう言ってきたのでした ワタシも 好奇心旺盛に その会に 行ってみたら 本当に 音楽も 踊り方も 全く 違いました その方が 「私も あれを習いたい」というので 「それでは ワタシが 習って それを 教えてあげましょう、 誰か いい ... 続きを読む?
雑司が谷エルチョクロ
久しぶりの、エルチョクロ オーナーの修作さんから 話があったのが 去年の 年末 正月を またいで あまり 日にちがなかったのですが メンバーを 決め まあ、このメンバーだったら どうにかなるでしょうと 思っていたら あっという間に 当日になってしましました 演奏は ピアノ佐藤美由紀 ギター スズキイチロウのお二人 もう サルガン&デ・リオ で ガンガンやってもらう 今回 ぜひとも エルチョクロ でやって欲しかったのが 歌姫 ミホコ さん 去年は リリケン波止場 や 浦和 武蔵境のタンゴショーなどで やっていただいていたのですが ... 続きを読む?
深大寺に 蕎麦を食べに 行こうよ!!
そば 美味い蕎麦が 食べたい クラスにいらしている ヒロシさんは深大寺で お蕎麦屋さんをやっています その話を聞きつけて 深大寺の「雀のお宿」に 行ってきました せっかくなので にぎやかに 有志を 募って みんなで行ってきました 久しぶりの 深大寺 ワタシは 自転車で みなさんは 電車とバスとを乗り継ぎ 集合時間の 14:00には全員集合 とつぜん決まった話ですよね 先週の土曜日に 深大寺の 雀のお宿に 蕎麦を食べに行こうという話になり 、、、いいね 最近、、、、 リリケン波止場にしても 台湾修学旅行にしても 新潟酒の陣にしても ひょっとしたことから ヒョッがうまれ ヒョッになって行... 続きを読む?
夜行バスの旅 高野山
正月疲れ、、、まだ正月やったんやあ 誕生日から つづく 暴飲暴食 スガさん宅に お招きいただいたときには ワイン好きの 奥様 に ウイスキー好きのご主人 マッカランの30年やら オールドパーの12年やらをいただき 飲みすぎて 久々の 年代物の 二日酔いに そして ライブに 打ち上げにと つづき 「横浜クロスストリート」翌日 起きられませんでした、、、 ウーーム 頭が痛い 眠い だるい 喉が痛い、、、 しかし 熱は ない 、、、、 もうちょっと 寝ていたら なんとか なるかも そう この日は 前から 企画していた 0泊3日の... 続きを読む?
横浜クロスストリート
今年の 目標は 好き嫌いはやめる 野菜や食べ物は好き嫌いはないから 人間に関して、、、努力する そして決して 無理だ 出来ない と 言わないこと これからの 残りの人生を そんな風に思いながら いこうと思うのですが 無理ですかな?? 以前は ワタシは 陽気なペシミスト オプティミスティック悲観主義者 楽観的な悲観主義者だったんですよ どんなに 陽気に振舞っていても その根っこは 悲観主義 だから 今回の 横浜クロスストリート 以前から この近くに住むサハリンから 打診を受けていたのですが よし やろう!! と 決心したのは リリケン波止場物語、、からからですかねえ みんなの 力が 集まりあう素晴らしさを 感じさせて... 続きを読む?
横浜みなとみらい と クロスストリート
横浜 みなとみらい大ホール うわあ 前には 広い3階までの席 舞台の 横にも 後ろにも 客席があるアリーナ型 その後ろにそびえ立つパイプオルガン クラシック音楽のために 作られたホール バイオリンとコントラバスの生音の想いの届く日 じゅうぶん ホールいっぱいに音が 広がっていきます ここに ワタシの歌を 一緒に 紡ぎます ここに 1300人を 前に ミユキタンゴ五重奏公演 なのですが これは一般公演ではなく 中学高校の 某有名女学校の 学校行事に お招きいただきました 生徒さんたちの 合唱 演奏の後の 音楽鑑賞の部に 出演 生徒さんたちの演奏も 三味線の 宇宙戦艦ヤマトやら パガニーニ やら 剣の舞 やら ハバネラやら盛りだくさん 合唱も &nb... 続きを読む?