お正月も もう 半月以上 たってしまいましたねえ ワタシの誕生日ミロンガも たくさんの方々に お祝いを いただき ありがとうございました 年を 重ねることの 大切さを 縁を重ねることの大切さを 感じられるように なりました そんなこんなで 一月が 過ぎて行く 今朝は 吉祥寺ハーモニカ横丁で 朝市があるとのことで 早起きをして 行ってきました いつも お世話になっている 仙川の にわこやさんも 出店しているということで 行ってみると ハーモニカ横丁の 狭い通りの中に 小さな出店が たくさん 「雪国まいたけ」の会社の方は 無料で まいたけ味噌汁を 配ってくれたり クッキーや タンドリーチキンサンド、手作りおにぎりなどの 食べ物のお店、 陶器 小物 手作り編み物、、、、など小さなたくさんのお店 数時間前まで飲んでいた 吉祥寺とは 違う 爽やかな... 続きを読む?
ケン爺の『心のともしび』
新年 そして 誕生日ミロンガ
近くの 若宮神社にお詣りし お札をもらい いつも行っている深川不動尊にも行き 護摩祈祷の お札をもらい 新しい年を 新たな気持ちで 迎えることが できました リリさんは 元旦の日に 夜行バスで 岡山に行ったのですが 名神高速が 大雪のため 閉鎖されて 下道も 大渋滞 なんと 21時間も かかったそうです 座席に コンセントがあったので スマホが電池切れにならず 助かったそうです そんなこんなの お正月 気分も 終わりまして 日常に 戻りつつ あります 水曜日のクラスが 終わった後 みんなで 新年会を かねての 食事会 渋谷の 宮益坂の レストラン まずは サラミ 生ハム ソーセージのプレート ブエノスアイレスの ピカーダのよう これがなんと 食べ放題 ワインも シャンパンも ... 続きを読む?
2014 ありがとうございました
楽しかった2014年は ここから 始まりました 1月 「ケン爺60Tシャツ」 還暦祝いライブ 今まで サバをよんでいた 年が、、、、、、ばれた 2月 雪の高尾山 大山へ 3月 リリケン波止場1 4月~5月 ファンダンゴスタンゴの節句 九州ツアー 5月月憧れの 屋久島登山 6月 ミユキタンゴ 東日本ツアー 初めて行った 新潟十日町 の 夏と冬 東日本ツアー 青森 酸ケ湯温泉 7月 さようなら プルポ 8月 八ヶ岳タンゴ合宿 ケン爺60Tシャツ と リリアナTシャツで 9月 ミユキタンゴ... 続きを読む?
12/30(火)リマタンゴライブ
おとといは 今年最後の オリジェーロ たくさんの方々に おいでいただき ありがとうございました オリジェーロの後 雑司が谷の エルチョクロで ミュージシャンの方々の 忘年会 みなさん 自分の楽器を持ち寄り 楽しそうに 卒業写真から あの日に帰りたいから PPMやキングストントリオのアメリカンフォークから タンゴのセッションへ ミュージシャンはいいなあ 楽しそうに弾いていました 昨日は 寒い雨の一日 ひさびさに 一日 家にいました ワタシの 家に GEORGさん という ドイツ人が ホームステイしています 奥さんが日本の方で 3年に一度里帰りを するのですが 何故だか 奥さんの実家に行かず ワタシのと... 続きを読む?
12/22(月)赤坂オールナイトミロンガ
怒涛の年の瀬 というか 自分で怒涛にしているだけなのですが その 怒涛が楽しい リリケン波止場2の 舞台を終え 翌日に 奈良 ほうりゅうじを 訪れ イカルガカレーを食べ そして 東京で日常に 戻りました その 日常の中で 明日は 赤坂 アレハンドロ&ルシア の オールナイトミロンガで パフォーマンスを やります 23:00からかな 楽しみですよ ここのところ ほかのミロンガとかで踊ってなかったですからね 台湾の時のように 爆発 しますよ 今日は 浅草で 東向島のライブハウス 「プチローズ」の方々と 浅草探... 続きを読む?
写経
21:15奈良から 深夜バスに乗り 5:45 新宿東口 到着 まだ 暗い 6:30 家に帰り 2時間ほど 仮眠をし 風呂に入ると そこは もう 日常 さっきまで 飛鳥 白鳳 天平の 伽藍の中に いたのが ウソのよう というか リリケン波止場から まだ4日 4日で リリケン波止場にワープし 奈良飛鳥白鳳天平にワープし いかるがカレーにワープし また 日常に 戻ってきた 奈良の いい空気を 身体がいっぱいに 染み込ませてきたおかげか 身体も 心も 元気いっぱいで 爽快な 気分 ニュースでは 大荒れの天気だとか 一日ずれていたら 深夜バスも遅れていたかもしれないくらいの大雪... 続きを読む?
夢の法隆寺へ ワープ
リリケン波止場 翌日 楽しかった余韻と それが作り出したいささか飲み過ぎの 身体をひきづって 大塚へ 飛び入り参加してくれた ケイトさんを見送りに リリさんと 羽田へ いやあ 未だ 余韻は覚めやらず おかげさまで 豪華なステージになりました 飛びいる方も 飛びいられてスッとシナリオをかえて受け入れる方も みんなの フトコロの 広さを かんじました フトコロは 空っぽなほど 広くなる のかも などと思いながら 夕方のレッスンと 夜のクラスへ 昨夜は 打ち上げで 酔っ払って帰っていても衣装の整理をし 翌朝は 洗濯をし 火曜日は 雨になるとのことで 雨具の用意と カメラを入れて家を飛び出したのです この日は &nb... 続きを読む?