タンゴの節句3日目 南小倉の朝は快晴 下宿アパートのような弁天ホテルは心落ち着く バナナイチゴおにぎりとメガコーヒーで朝食 9:37の電車で西小倉 そして北九州芸術劇場へ やっと帰ってきました5年ぶり このステージ このダンサー楽屋 ここに マーシーマギさんたちと一緒に来て 楽屋S1 はワタシたち 楽屋S2に彼らがいて 一緒にこのステージで 踊る 2年前コロナ禍で一緒に小倉に行くと言ってくれたマーシーマギ その時から一緒にこの北九州芸術劇場のステージで 踊れるまで頑張ろうと心の中で描いていた それが現実となる矢先の 胆石による胆嚢炎 入院手術にならず 痛みもとれ ワタシの想いが届いた日 楽屋に 仕込み中のステージには 長年 訪れていた空気が漂っていた 地下のショッピングモールの市場で 今日明日用の バナナぶどうイチゴと巻き寿司 を買い ... 続きを読む?
Year: 2024
タンゴの節句ツアー2024 2日目福岡サイエンスホール
タンゴの節句2日目 福岡の朝は 快晴 昨夜は打上げに参加せず 早く休んだおかげで 内臓も 太ももも 心地よく朝を迎えた 昨日買っておいたおにぎりとホテルの朝食パンとコーヒー 脂ものを摂っていないので お腹が空く ブログを書き 9:30ホテルを出て 大濠公園を歩き 福岡科学館まで2km 大濠公園は散歩の人 ジョギングサイクリングと それぞれのレーンに人が溢れている 今朝の福岡科学館 10:00 もうフロアは昨日のミロンガから 今日のコンサート仕様へと 会場作りされています 12:00すぎにリハーサル お昼は ワタシは 焼きサバ弁当へ サバがお腹にどんな反応があるのか おそるおそる1/3 ほど食べてみる 1Fのショッピングセンターで イチゴバナナおにぎり 焼き芋と買い込み空腹に備える おそるべし胆石 脂ものを摂らないと腹持ちが悪い 13:00 お客様が ... 続きを読む?
タンゴの節句ツアー2024 初日 福岡
タンゴの節句初日 東京の朝は雨が止み晴れてくる 朝5:00に起き8:30羽田から福岡へ この日を迎える10日くらい前腹痛を覚え 急に暑くなったので食あたりでかなと思っていたが いくらたっても内蔵の腫れた感じが取れないため 近くの病院に行くとCT 血液検査後 先生が慌てて 「肝臓胆嚢が腫れていてこのままだと黄疸が出て すぐに動けなくなりますよ 大きな病院に紹介状を書きますから すぐに行ってください」と 大きな病院に行くと 再度血液検査MRI 検査をして 腕には入院時の点滴器具が装着される 診断を待つ間にだんだんと腹と背の痛みがひどくなり動けなくなっていく 胆石、、、 子供の頃母が胆石で苦しんでいたので体質的にあるかなとと思っていたが ここで来たか 母の置き土産 さいわい胆管ではなかったため 緊急入院は回避され投薬治療 その日は激痛でクタクタになったが 翌日からは薬の... 続きを読む?
70歳になりました
ワタシ70歳になりました いわゆる古希 すごいですねえ いつこんなになったのか信じられないんです ミユキタンゴさんの発案で 「野沢ケンジ古希記念ライブ」が 1/14 秋葉原ハンドレッドスクエアで行われるました 10年前は江子田バディで 還暦ライブ とはいえワタシは70になるのが楽しみだったんですよ ゴルフ場の利用税が無料になるんです ゴルフ代ではないですよその中の税金 同級生の友人たちはもうすでに、早生まれのワタシだけ高く悔しかったんですよ そして医療費これは誕生日月翌月からというので 今月の予定をずらしまして そして元旦に申請に行ったシルバーパス 自転車で都内を走り回るから必要ないと思っていたのですが これが意外と面白い カメラを持って乗り継ぎバスの旅が 新しい趣味になります 早くからスタッフメンバーが集まり準備とリハーサル 音響と照明に まのりん が ... 続きを読む?